格安SIMでiPhoneを使うためのいろは

シェアする

多機能&シンプルな操作性から根強い人気を誇るiPhone。

実はそんな大人気のiPhoneでも格安SIMで利用することができます。

今回はその方法について紹介します。

iPhoneを格安SIMで利用する方法

iPhoneを格安SIMで使う前に、自分が使いたいiPhoneがどの種類のiPhoneかを把握しなければいけません。

iPhoneには大きく分けて「SIMフリー版」・「キャリア版」の2つがあります。

SIMフリーであればどのMVNOでも基本的には使えます。

しかしキャリア版のiPhoneを格安SIMで運用するには少しコツがいります。

・キャリア版iPhoneを格安SIMで使用する

iPhoneと言えば、国内で一番出回っているのはドコモ・KDDI・ソフトバンクの三大キャリア版の物です。

これらキャリア版の場合は、SIMロックと各キャリアの周波数帯にチューニングされている為に格安SIMで運用する場合はSIMロック解除が必要な場合があります。

しかし、キャリア版は中古での入手のしやすさとキャリア契約していた方が契約解除して格安SIMに移行するパターンが比較的多いため、ぜひ知っておきたいポイントでもあります。

では、3大キャリア別のiPhoneごとに条件を見ていきましょう。

docomo版

ドコモ版はSIMロック解除の必要なしで、ほとんどのMVNOが使えます。

格安SIM使用時のこれといった制限がないのも特徴で、キャリア版iPhoneの中では一番安定して使えるでしょう。

オススメは楽天モバイルです。ドコモから楽天モバイルに乗り換える場合はSIMロック解除なしで、楽天モバイルのSIMカードに差し替えればそのまま使えるようになります。

また、ドコモ版ならテザリングも問題なく使えます。

三大キャリアの中では最も格安SIMとの相性が良いと言えます。

KDDI(au)版

KDDI版の場合、SIMロック解除しなくてもUQモバイルとmineoのAプランで使えます。

またKDDI版の場合はSIMロックを解除した後にドコモ系格安SIMを契約する事でテザリング機能が使用出来ます。

ただし、SIMロック解除後にmineoのAプラン、UQモバイルなどのKDDI系格安SIMを契約してもテザリングを使用する事が原則出来ないので注意してください。

SoftBank版

ソフトバンク版の場合はSIMロック解除後、ドコモ系・KDDI系格安SIMを問わず通常通り使えます。

ただし、テザリング機能を使用したい場合は必ずドコモ系の格安SIMで契約してください。

また中古端末を購入して使用する場合には、SIMロックを解除してある状態かどうか確認してから購入するようにしてください。

格安SIM運用iPhoneのメリット・デメリット

続いて格安SIM運用iPhoneを利用する上でのメリット・デメリットを紹介しましょう。

メリット

私が思うメリットは、

キャリアで「縛り」に該当する「最低利用期間」が緩めに設定されている事

です。

具体的に説明すると、各格安SIM会社は通話SIMで1年未満の契約で解約金1万円程度で済むという事です。

キャリア回線では2年経つと自動更新が一般的で気付くとまた2年間待たないといけない状況になっていたと思います。

それが格安SIMでは最低利用期間を過ぎればいつでも解約できるのです。

いつでもいろんな格安SIMをえらんでよい

という気持ちでいられるのは、利用する上で本当に気が楽です。

デメリット

逆にデメリットは、

キャリアであったサポートが一切受けられない、

初期設定を自分で行う必要がある、

キャリアメールが使えない

などがあります。何だかデメリットの方が多いですね(笑)。

しかし、格安SIMでは個人で取得した各種メールアドレスアカウントが使えます。

個人的にはgmailやyahoomailなどのフリーメールアドレスを取得して、それらをメインのメールアカウントにする事を強くオススメします。

まとめ

iPhoneを格安SIMで運用する上で一番すべき点はキャリアです。

ドコモ・KDDIは解除なしでそのまま使えますが、ソフトバンクには特に注意が必要です。

ソフトバンク版はSIMロック解除済みの端末を購入しなければならないという事をよく覚えておいてください。

では、貴方のスマホライフに幸あらん事を!

シェアする

フォローする